2023.12.05
神奈川県横浜市港南区の外壁塗装工事は専門業者へ施工実績多数で保証も長期
ビルオーナー様や分譲マンションの管理組合のご担当社様にとって、外壁塗装や防水工事などの建物管理は常に頭を悩ませる問題ではないでしょうか。
マンションやビルの外壁塗装は、建物の将来的な資産価値に大きく影響します。
「何から始めたらいいのかわからない」「どれくらいの費用がかかるのか」といったお悩みには、新東亜工業がお応えします。
お客様それぞれのお悩みに寄り添い、納得のいく外壁塗装工事を実現します。
これまでの当社の実績や実例をはじめ、外壁塗装の流れや費用目安など、外壁塗装工事について詳しく解説しています。
横浜市港南区の外壁塗装の実績・事例
横浜市の外壁塗装工事事例
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/スクリーンショット-2023-12-01-14.38.27.png)
地域 | 神奈川県横浜市 |
建物の種類 | ビル |
工事の種類 | 外壁塗装工事 |
横浜市の外壁塗装工事事例
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/スクリーンショット-2023-12-01-13.33.07.png)
地域 | 神奈川県横浜市 |
建物の種類 | 戸建住宅 |
工事の種類 | 外壁塗装工事 |
横浜市の外壁塗装工事事例
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/スクリーンショット-2023-12-01-10.49.15.png)
地域 | 神奈川県横浜市 |
建物の種類 | ビル |
工事の種類 | 外壁塗装工事 |
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/1b05b97993712bce61b1ab8b55bc1e50606831c627df395fb6076f0334d81f36-1024x329.png)
新東亜工業の口コミや評判
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/2aca9cbd902d06ba02fd5f5f56eda8c6.png)
見積もりを依頼させて頂いたらすぐに対応して頂きまして、本当に助かりました。
対応もすごく丁寧で良かったです。
また必要な時はお願いしたいと思いました!
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/260887cde0b82d6ce7aaa8211283b219.png)
修繕後のマンションは見違えるほど綺麗に。
我慢せず、早くお願いすればよかったです。
特に外壁の塗装は、まるで新築のような輝きを放っています。
防水工事でこれまで気になっていた雨漏りの問題も解消され、住民の生活はより快適になったのでは。
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/2aca9cbd902d06ba02fd5f5f56eda8c6.png)
他の会社はざっくりいくらですみたいな感じですが、何にいくらかかる、これをするとこうなる等の提案をしてくれるので安心してお願い出来そうです!
また面白い話しを聞かせて下さい。今後とも宜しくお願い致します。
横浜市港南区の住宅関連助成金・補助金情報
外壁塗装などでは各自治体によって補助金や助成金が用意されている場合があり、一般的には省エネリフォーム助成金や住宅改修の補助金などがある場合には、条件を満たすことで申請することができます。
その他、外壁塗装工事について地方自治体によって様々な補助金の条件を設置していることがあります。
よくある例としては、
補助金名 | リフォーム補助金 |
申請条件 | ・市内に居住し、住民登録を有すること ・税金を滞納していないこと ・市内の施工業者を利用してリフォームすること ・20万円以上の工事であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
外壁塗装での助成金や補助金については自治体によって制約条件があるので、まずは自治体の公式ホームページなどから問い合わせをしてみましょう。
申請場所 | 横浜市役所 |
住所 | 横浜市中区本町6丁目50番地の10 |
電話番号 | 045-664-2525(代表) |
横浜市港南区の外壁塗装工事の対応エリア
あ行 | 大久保 |
か行 | 上大岡西、上大岡東、上永谷、上永谷町、港南、港南台、港南中央通 |
さ行 | 最戸、笹下、下永谷、芹が谷 |
な行 | 野庭町 |
は行 | 東芹が谷、東永谷、日限山、日野、日野中央、日野南 |
ま行 | 丸山台 |
外壁塗装が必要になる症状
外壁は、24時間365日いつでも太陽の強い紫外線や風雨の影響をダイレクトに受け止め、居住者を守っていますので、経年劣化の影響を受けやすい箇所です。外壁を覆う塗装が劣化することで外観が損なわれるだけでなく、外壁材が劣化して爆裂や欠損が起こり、雨漏りへと繋がってしまいます。重大な問題が起こる前に塗り替えを行うことで結果的に建物の寿命を延ばすことができますので、長期的な意味で「投資」と言えます。
塗装についての知識や経験をそれほどお持ちでない方は、「どのようなタイミングで塗り替えるのが最善なのだろうか」とお悩みかもしれません。塗装メンテナンスの時期を決める上で参考にしていただけるように、ご覧いただいて判断できる塗装劣化の代表的な症状をご紹介いたします。
ひび割れ
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/a35fe33ca3e644b741a9d2965d00ae5e69f73f40d8a6d681a5fc96cc3537faea.png)
外壁塗装の表面にある塗膜がひび割れる場合と、外壁の内部までひび割れが起こっているケースがあります。
早めに発見してひび割れを補修すると共に、建物全体の外壁塗装を見直す必要があります。
カビ・コケ
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/5bd1761ec0cd7bc9e697e659cf2a7cf8ddd4285aa436da49cc2b7985af6b21a4.png)
水分や湿気の多い場所、日当たりの悪い箇所は、カビやコケが発生しやすい環境です。そのまま放置しますと外壁の耐久性が落ちて雨漏りの原因となりますので、洗浄工事や塗り直しなどのメンテナンスが効果的です。
チョーキング
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/dc66d8a190010ee12c726efa24645e441d71511b524d78e62132ae59896ac019.jpeg)
「白亜化現象」とも呼ばれ、外壁を触った時に手に白い粉のようなものが付くことを指します。雨や紫外線によって塗料の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になっている状態で、劣化の明確なサインです。
外壁に劣化の明確なサインがないとしても、経過年数に応じて早めに塗り替えることによって結果的にメンテナンスコストを抑え、建物の資産価値を維持させることができます。「判断するためのアドバイスがほしい」「とりあえず見てほしい」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。すぐにお伺いし、徹底した現地調査に基づいてご提案いたします。
横浜市港南区で施工できる建物の種類
あらゆる種類の外壁に対応いたします。
タイル塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/0354d9c2470dff8f83b922f6506cdb21e53e914dde157cf0ef66af0109557c16.png)
タイルにクリア塗装を行うことで光沢が増し、タイルや目地の保護にもなります。
漏水塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/e4519d8deb24234bd744bcdb0cdff7125c7252f9532cb7368f4e27b383dfe244.png)
耐久性のある塗料を塗り重ね、外壁をコーティングし、雨漏りのリスクを大幅に軽減します。
サイディング・モルタル塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/b3c82b874df3afad460c9346fc395df8c84e8858732917a0776165715584c218.png)
塗装をすることで耐久性の向上と、汚れがつきにくい塗膜を維持します。
外壁以外の塗装も喜んで対応します。
一貫した自社施工を強みとする新東亜工業では、外壁以外の箇所についても塗装のご依頼を承ります。気になる箇所を同時に施工することで全体的なコストカットにも繋がります。高所や狭い場所、細かな部分まで、熟練した職人の技で建物のバリューアップに貢献いたします。
屋根塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/c663b4f73f14775d0e0eae6589ba6e5140627c5755f5665f5d25bc0036df4ac0.png)
屋根は外壁と同じほど劣化のスピードが速く、普段目にする機会が少ないために知らないうちにメンテナンスが必要なサインが表れている可能性があります。材質や環境、劣化具合に合わせて適切な塗装を行い、「縁切り」という作業を行うことで雨漏りのリスクを軽減します。
鉄部塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/cc785399610d26114447ee31b5c786c4563ab94dd4de821a2c9c8e33a7d2794a.png)
ビルやマンションのベランダ、手すり、外階段に多い鉄部は、紫外線や風雨の影響だけではなく、人がしばしば触れることで油分が付着し、塗装の剥がれに繋がりやすい箇所です。塗り直しのほかに、錆の進行が早く、朽ちている場合には交換や修理も対応可能です。
木部塗装
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/46bcb37003097fc4137739601fdb89a525b5cab44d1bb5a9ada99c964789e5a5.png)
バルコニーや屋上などにあるウッドデッキ、木材でできた塀にも塗装を行います。木の風合いをしっかり残しながら、しっかりとした耐久性のあるウレタン塗料を使用するといった様々な工夫を凝らして対応いたします。
新東亜工業における外壁塗装・屋根塗装の工事費用の目安
新東亜工業での外壁塗装の費用相場は以下になります。
外壁塗装の工事費
規模 | 内容 | 費用相場 |
---|---|---|
11階建 23世帯 | シリコン塗装 | 540万円程度 |
9階建 18世帯 | シリコン塗装 | 450万円程度 |
5階建 10世帯 | シリコン塗装 | 320万円程度 |
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/eria01.jpg)
屋根塗装の工事費
規模 | 内容 | 費用相場 |
---|---|---|
4階建 8世帯 | シリコン塗装 | 135万円程度 |
3階建 6世帯 | シリコン塗装 | 120万円程度 |
2階建 5世帯 | シリコン塗装 | 100万円程度 |
![](https://shintoakogyo.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/eria02.jpg)
新東亜工業の特徴と強み
塗料の仕入れ価格が安い
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/21e57c42645c68464ed3f6827289f09e812de967e39d1577c12adfb740f2d82a.png)
塗料販売を専門に手掛けている「大浦屋」を子会社に持っていますので、外壁・内壁塗装に使用するクオリティーの高い塗料を各メーカーから卸価格で仕入れることができます。メーカーとの直接の取引によって、一般的な材料費から15~20%程度のコストカットを実現しています。
大手の足場メーカーからグループ価格で調達
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/a15878244cc0e5a67fe75eccda72160726dfa131e934684128b436d997b2bc17.png)
弊社の代表取締役社長が、足場メーカー「KRH」のグループ企業である「KRHリニューアル」の代表取締役を兼任しているため、大規模な修繕に必要な足場材が、一般的な価格の30~35%程度安い価格で調達できます。
余計な外注費をかけない自社施工
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/8c554a2056e2948c52a30950a98c17c18dea5e23dbebb846fa6423dd7459cf6b.png)
全てを自社で対応しているため、管理会社や建設会社を間に挟むことによる仲介料、人件費といった余分なコストをカットできます。お客様と直接打ち合わせを行い、見積り、材料の仕入れから施工、アフターフォローまでを全て内製化しております。
ご相談から工事までの流れ
お問い合せ・ご相談
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/f3b3c7812db535a29d0270db647e73bc6a65225a6915f914c6b866c48d6a2f85.png)
まずはお電話やお問い合わせフォームから気軽にご連絡ください。特定の工事についてのご相談やお悩みから、「ひとまず見に来てほしい」といった大まかなご相談まで、どのようなことでも喜んでお伺いいたします。
現地調査
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/08d31e76efeeb61dc3c44a2dc7ee2e4e48a1b3b249166358c52baa7f304dabc8.png)
打ち合わせでスケジュールを調整した後に、ご指定の日時に現地調査を実施いたします。数多くの物件を担当してきた専門のスタッフが丁寧に調査しますので、どんなに小さな不具合やリスクも見逃すことはありません。
お見積もり
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/8c554a2056e2948c52a30950a98c17c18dea5e23dbebb846fa6423dd7459cf6b.png)
「見積りをとったものの、工事金額が適正なのか判断できない」「信頼できる建設会社をどうやって見分けたらよいのだろうか」「限られた予算内で建物の寿命をできるだけ延ばすために、何ができるだろうか」など、オーナー様や管理組合様から様々なお悩みをお聞きする機会があります。大規模な修繕工事に関する多くの実績を持つ総合工事店として、そのようなお悩みを解決してきた事例を写真でご紹介しております。
お客様と一緒に二人三脚で考慮し、現地調査から見積りの調整、施工、アフターフォローまで一貫して自社施工で手掛けてきた実績をご覧になることで、様々なご不安や疑問を解消していただけるものと考えております。ご相談やご依頼は電話やお問い合わせフォームからいつでも承っております。
ご契約
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/3a3b22164edc3a50ca062a7340f4fde6a015d76c9403d49bdf669f33dc8a90b3.png)
見積りやスケジュールなどにご納得いただけましたら、ご成約となります。徹底的な対話を通して心から同意していただけるまでは、無理な勧誘はございませんのでご安心ください。
近隣の皆様へご挨拶
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/6518f5b962e02ac54dfe06e1e3e32f496dde8713d6fad29bb106dd583a55e6f6.png)
ご近所にお住まいの皆様には、着工の1週間前に工事開始のご挨拶に伺います。雨漏りをはじめ緊急を要する工事の場合は前日のご挨拶となります。施工中には騒音や振動など、ご迷惑をおかけしないよう最大限注意を払います。
着工
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/2defcd5a4301254308397ab3de40cde16477a2a8355cb1380a54e375b70761ef.png)
高所の作業が必要な場合は、安全・確実な施工に貢献する仮設足場を設置します。その際には、近隣住宅や屋内へ埃が飛散しないよう養生にも万全を期します。日々の清掃や現場の整理整頓についても徹底しています。
完成・アフターフォロー
![](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/148a261a5e6196c0bd90d07736067e661c91daed8ed6ee88ae821cc100ff0700.png)
10年の長期保証をお付けしておりますので、「おかしいな」とお感じになった場合にはすぐにご連絡ください。施工箇所の不具合には迅速に対応するほかにも、電気や水道設備、外構工事など追加の工事も承っております。
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1b05b97993712bce61b1ab8b55bc1e50606831c627df395fb6076f0334d81f36-1024x329.png](https://shintoa-tosou.jp/media/wp-content/uploads/1b05b97993712bce61b1ab8b55bc1e50606831c627df395fb6076f0334d81f36-1024x329.png)
外壁塗装工事のよくある質問
Q
複数の亀裂があるのですが、外壁塗装を行う事はできますか?
A
ヘアークラックというもので塗膜の経年劣化によって発生します。
亀裂の状態にもよりますが、基本的には塗装で対応できます。
浸透性のある下地材で細かい亀裂にも下塗りが入り込み外壁を強化させます。
ですが、亀裂の大きさにもよりますので劣化度合にあった対応が必要な場合もあります。
Q
独特な匂いはしますか?
A
塗料の種類により匂いを感じることがあります。
塗料が乾くまではご容赦いただけますようお願い申し上げます。
Q
雨の日も作業は可能ですか?
A
雨の日に関しては作業を進めることができません。
雨や雪などの天気の状況より作業のスケジュールに変更が生じる場合もございますがご了承下さい。
Q
施工期間中の洗濯物は外に干さないほうがいいですか?
A
万が一塗料の付着などがあってはいけないので、施工期間中は外に干さず、室内で干していただくようお願いします。お手数をかけますがご協力をお願いします。
Q
見積もりは無料でお願いできますか?
A
もちろん無料でお承りします。お気軽にお問い合わせください。
大規模修繕工事・防水工事・外壁塗装・外壁補修参引用、参考サイト
国土交通省
特定非営利活動法人集合住宅管理組合センター
公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会
一般社団協会マンション管理業協会
一般社団法人日本防水協会
日本ペイント
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
一般社団法人 マンション大規模修繕協議会
日本ウレタン建材工業会
FRP防水材工業会
株式会社ダイフレックス(シーカ・ジャパン株式会社)