2024.04.26
アスファルトシングル葺き屋根とは?防水改修工事の必要性・費用相場を解説
屋根に使用される素材はさまざまあり、それぞれの屋根の種類によって特徴が異なります。
アスファルトシングル葺き屋根は、近年人気が高まっている屋根の種類のひとつです。
今回はそんなアスファルトシングル葺き屋根について、メリット・デメリットや防水工事・塗装工事の必要性などの情報を徹底解説していきます。
アスファルトシングル葺き屋根について詳しく知りたい方や、自宅で採用する屋根の種類にお悩みの方などは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
新東亜工業が選ばれる理由
- 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
- 確かな品質と施工スピードが強み
- お客様満足度脅威の98%
- 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応
\\中間マージン0だから他社より安い//
アスファルトシングルとは?葺き屋根とは?
アスファルトシングルとは、アスファルトを主成分とした屋根材のことです。
北米で開発されたアスファルトシングルは100年以上もの歴史を持ち、カナダやアメリカで主流の屋根材です。
「シングル」や「シングル葺き」と呼ばれることもあります。
アスファルトシングルは、主成分であるアスファルトをガラス繊維でコーティングし、表面に石粒を付着させて着色しているものが主流です。
アスファルトシングル葺き屋根のメリット・デメリット
日本でも徐々に人気が高まっているアスファルトシングル葺き屋根ですが、使用にあたってはメリットだけではなくデメリットもあります。
最適な屋根材は使用環境や特徴に対する好みによっても変わるため、メリットとデメリットを理解した上で屋根材を選ぶことが重要です。
ここでは、アスファルトシングルのメリットとデメリットについて、それぞれ紹介します。
アスファルトシングル葺き屋根のメリット
アスファルトシングルのメリットには、以下のようなものがあります。
- 防水性が高い
- 軽量で耐震性がある
- 運搬・加工がしやすい
- 価格が安い
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
防水性が高い
アスファルトシングルは仕上げ材に防水シートが使用されているため、防水性が高いという特徴があります。
屋根は雨水の影響を大きく受ける場所であるため、防水性の高さは大きなメリットとなるでしょう。
防水保証が10〜30年受けられる商品も多く販売されています。
アスファルトシングルを使用した屋根は専用の接着剤を使用するため、ルーフィングと呼ばれる防水シートに穴を開けることなく施工することが可能です。
スレートやガルバリウム鋼板などの屋根材の場合はルーフィングを釘やビスなどを用いて固定することが一般的で、ルーフィングに穴があくため雨漏りのリスクが高い傾向があります。
このような理由からも、アスファルトシングルの屋根は防水性が高いといえるのです。
軽量で耐震性がある
アスファルトシングルの屋根は、瓦やスレートの屋根に比べて軽量です。
屋根は重ければ重いほど建物への負担が大きいため、軽量の屋根を使用することで建物への負担を減らして耐震性を高めることができます。
「アスファルト」と聞くと重いイメージを持つ方も多いですが、実はアスファルトシングルは比較的軽量な屋根材なので、耐震性が高いというメリットがあります。
運搬・加工がしやすい
アスファルトシングルは軽量でやわらかいシート状の材料です。
軽量で運搬しやすいことはもちろん、カッターやハサミで切れるほど加工がしやすいことが大きなメリットとなります。
物置の屋根をアスファルトシングルを使ってDIYで施工する方もいるので、それほど扱いやすい屋根材だといえるでしょう。
加工のしやすさをいかして複雑な形状の屋根に対して施工できることも、アスファルトシングルのメリットのひとつです。
価格が安い
アスファルトシングルの人気が高まっている大きな理由として、価格が安いことが挙げられます。
アスファルトシングルの材料費は他の屋根材に比べても安く、工事にかかる費用を節約することができるでしょう。
屋根材や工事にかかる費用は業者によっても異なりますが、以下のような費用が目安となります。
屋根材 | 費用相場 |
---|---|
アスファルトシングル | 5,000~6,500円/㎡ |
日本瓦 | 8,000〜15,000円/㎡ |
スレート屋根 | 5,000〜7,000円/㎡ |
ガルバリウム鋼板 | 6,500〜8,000円/㎡ |
このように、価格が安く工事にかかる費用を抑えられることが、アスファルトシングルのメリットであり人気の理由だといえるでしょう。
アスファルトシングル葺き屋根のデメリット
先ほど紹介したようにメリットの多いアスファルトシングルですが、以下のようなデメリットもあります。
- 勾配が緩い屋根への施工には不向き
- 表面に付着する石粒が落下する
- カビやコケが繁殖しやすい
- 耐風性が低い
- メンテナンスを引き受ける業者が少ない
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
デメリットについても知っておくことがとても大切なので、ぜひチェックしておきましょう。
勾配が緩い屋根への施工には不向き
屋根の形状にはさまざまな種類がありますが、アスファルトシングルは勾配が緩い屋根への施工には適していません。
勾配の緩い屋根は水はけが悪く、アスファルトシングルでは不具合が生じるリスクが高いです。
そのため、勾配の緩い屋根の屋根材にはアスファルトシングルよりもガルバリウム鋼板のほうが適しています。
アスファルトシングルの施工に向いている屋根の勾配は、原則3.5寸以上です。
そのため、それよりも勾配が緩い屋根への施工には不向きだといえます。
ただし、下地の工事の仕方などによって3.5寸未満の勾配でも対応できることがあるので、一度業者に確認してみてもいいでしょう。
表面に付着する石粒が落下する
アスファルトシングルの屋根の表面には、石粒が付着していることが一般的です。
表面に付着した石粒は、劣化とともに剥がれて落下することがあります。
屋根の下の庭やバルコニーなどに石粒が落下すればお手入れが必要になるため、デメリットに感じる場合があるでしょう。
また、雨樋に石粒が詰まるケースもあるので、こまめな掃除やメンテナンスが必要になります。
カビやコケが繁殖しやすい
アスファルトシングルは、カビやコケが繁殖しやすい屋根材です。
とくに、屋根が北側にあり日当たりが悪かったり湿気がこもりやすかったりする場合は、カビやコケが繁殖するリスクが高いので注意が必要です。
カビやコケが繁殖した場合は、高圧洗浄や塗装・カバー工法などのメンテナンスが必要になる可能性があるので、メンテナンス費用が高額になってしまうケースも考えられます。
耐風性が低い
アスファルトシングルは、屋根材が薄く軽量でやわらかいです。
メリットでもある特徴ですが、強風の影響を受けると反りや破れ、破損などにつながりやすいというデメリットにもなってしまうでしょう。
接着剤の塗布や圧着作業が不十分であれば、とくに剥がれやめくれが生じるリスクが高いです。
台風や強風の影響を受けた後は、業者にめくれや不具合がないかどうかを点検してもらうと安心です。
メンテナンスを引き受ける業者が少ない
アスファルトシングルは徐々に広まってきている屋根材ではありますが、まだ国内ではあまり普及していません。
そのため、取り扱いに慣れている業者が少なく、メンテナンスを引き受けてもらえない場合もあるでしょう。
張り替えが必要になった場合や定期的な点検など、業者に依頼する場面は少なくありません。
このような際の業者選びが大変になることもあるので、施工時には将来的なメンテナンスも長く対応してくれる業者を選ぶことをおすすめします。
マンションでアスファルトシングル葺き屋根が用いられている主な場所は?
アスファルトシングルは、マンションでもよく用いられています。
マンションの中でも、斜壁と呼ばれる斜めになっている外壁にアスファルトシングルが張られていることが多いです。
マンションの斜壁は雨風の影響を強く受けるため、防水性が高く比較的安価なアスファルトシングルがよく用いられています。
軽量なアスファルトシングルはマンションの高層階への持ち運びも簡単で、施工もしやすいです。
仮に剥がれ落ちてしまった際の被害もスレートやタイルに比べて少ないため、マンションの斜壁に適している素材だといえます。
アスファルトシングル葺き屋根の耐用年数はどのくらい?
アスファルトシングルの耐用年数は、15〜30年が目安となります。
耐用年数に幅があるのは、製造された時期や製品によって差が出てくることが原因です。
現在のアスファルトシングルは改良が重ねられ、耐久性が優れているため耐用年数も20〜25年ほどと長いです。
最近製造されたアスファルトシングルの中でも、とくに耐久性に優れた製品では25〜30年ほど使用できるものもあります。
一方で、20年以上前に製造されたアスファルトシングルの耐用年数は15〜20年ほどが目安となります。
このように、製造された時期によって耐用年数が異なる点に注意が必要です。
日本製のアスファルトシングルは、12年前後に一度のサイクルでのメンテナンスが想定されています。
アスファルトシングルのメンテナンスでは、主に重ね葺きや塗り替えを行います。
アスファルトシングルは日本製のほかにも海外製品が多く出回っており、海外製品はメンテナンスサイクルが30年前後に設定されているものが多いです。
耐用年数だけではなくメンテナンスサイクルにも差があるため、アスファルトシングルの製造年代や生産国を確認し、耐用年数やメンテナンス時期を把握しておくことが重要です。
アスファルトシングル屋根の防水改修
アスファルトシングル屋根の防水改修では、葺き替え工事を行います。
葺き替え工事は屋根のリフォームの中でも大規模な工事で、劣化した既存の屋根材を撤去して新しい屋根に葺き替えるため、確実に機能性を高められる改修工事です。
葺き替え工事では、既存の屋根材を撤去して改質アスファルト防水常温工法で防水層を形成し、その上にアスファルトシングルの屋根材を貼り付けていきます。
アスファルトシングルは接着剤を使用して固定されているため、スレートや瓦の屋根に比べて剥がす作業が難しいといわれています。
アスファルトシングルのメンテナンス方法
アスファルトシングルは、劣化症状に合わせたメンテナンスが必要です。
ここでは、3つのアスファルトシングルのメンテナンス方法について詳しく紹介します。
剥がれ・浮いている箇所の部分補修
劣化によってアスファルトシングルに剥がれや浮きが生じている箇所があれば、部分補修を行います。
アスファルトシングルの剥がれたり浮いたりしている部分を丁寧に清掃し、専用の接着剤を使用して張り合わせる補修工事です。
早期に対応できれば、部分補修でも補修箇所がわからないほど綺麗に補修することができます。
剥がれや浮きを放置していると風に煽られて千切れてしまうことがあるので、できるだけ早く補修を行うといいでしょう。
棟板金の交換
戸建て住宅の中でも最も高い位置に取り付ける部品を「棟」といい、その中でも金属製の棟のことを「棟板金」といいます。
棟板金は建物の最も高い位置に設置され雨風の影響を強く受けるため、屋根の中でもとくに不具合が生じやすい箇所です。
棟板金を固定している釘が浮いたり、それによって隙間から雨水が入り込んで下地が腐食したりと、さまざまな劣化症状が起きるリスクがあります。
このような不具合が生じたら、棟板金の交換が必要となるでしょう。
棟板金の取り替え工事では、古い棟板金を取り外してから新しい棟板金を設置します。
経年劣化のほかにも台風などの被害を受けて棟板金が外れてしまうケースもあるので、定期的に点検を行うと安心です。
カバー工法
カバー工法は、既存の屋根材を撤去せずに上から重ねて新しい屋根を被せる工事のことです。
既存の屋根材を撤去しないので、廃材処理にかかる費用を節約できることが大きなメリットです。
屋根材の劣化が激しい場合でも、下地が健全であれば葺き替え工事ではなくカバー工法で対応することができます。
カバー工法で重ねる新しい屋根材には、アスファルトシングルや金属屋根材を用いることが一般的です。
アスファルトシングル葺き屋根は塗装工事が不要?
金属屋根やスレート屋根など、塗装によるメンテナンスを必要とする屋根材も多いですが、アスファルトシングルは基本的に塗装工事が必要ないといわれています。
アスファルトシングルに塗装工事が費用な理由としては、以下のようなものが挙げられます。
- 塗装を行ってもアスファルトシングルの性能に大きな影響を与えないため、費用対効果が見込めない
- アスファルトシングルは元々防水性が高い屋根材である
- 油性塗料を使用するとアスファルトが溶け出す可能性がある
- 塗料の吸い込みが激しい屋根材なので、艶の出方にムラが出るリスクが高い
- 劣化したアスファルトシングルに塗装工事を行うと、屋根に反りが生じるリスクがある
アスファルトシングルに塗装を行うと上記のようなデメリットが考えられるため、塗装を必要としない屋根材だといえます。
基本的にアスファルトシングルには塗装が必要ありませんが、汚れや色褪せが気になる場合や表面の石粒の落下が気になる場合は塗装工事を行うことも可能です。
アスファルトシングルは塗装が必要な屋根材ではありませんが、塗装によって気になる症状を改善できる場合もあります。
ただし、屋根の状態によっては塗装を行わないほうがいいケースもあるので、専門業者に相談して塗装を行うかどうかを決めるといいでしょう。
アスファルトシングル屋根を塗装する際の注意点
アスファルトシングルは塗装が必要な屋根材ではありませんが、状況によっては塗装工事を行う場合もあります。
ただし、アスファルトシングルに塗装を行うと不具合が生じるリスクもあるため、塗装の際には注意するべきポイントを知っておくことが重要です。
ここでは、そんなアスファルトシングル屋根を塗装する際の注意点を3つ紹介します。
水性塗料で塗装する
アスファルトシングルの塗装には、必ず水性塗料を選びましょう。
油性塗料を使用してアスファルトシングルに塗装を行うと、アスファルトが溶け出してしまう危険性があるからです。
アスファルトシングルの塗装工事は、下塗り・中塗り・上塗りと3工程で行うことが基本ですが、下塗りの工程から水性塗料を使用する必要があります。
艶消し塗料で塗装する
屋根塗装は艶のある塗料が用いられることが多いのですが、アスファルトシングルの塗装の際は艶消し塗料を使用しましょう。
アスファルトシングルは塗料を吸い込みやすい屋根材であるため、塗装後にムラができやすいです。
艶のある塗料を使用すると、塗装後のムラが目立ちやすく美観を損ねるリスクが高いです。
艶消し塗料を使用すればムラが目立ちにくいため、アスファルトシングルの塗装には艶消し塗料が適しているといえるでしょう。
縁切りを必ず行う
縁切りとは、カッターなどの道具を使用して屋根材同士の隙間を確保する作業のことです。
本来屋根材と屋根材の間には、空気の通り道や湿気の逃げ場などの役割を持つ隙間が設けられています。
屋根塗装を行うことでこの隙間が埋まってしまうため、縁切りによって隙間を確保することが重要です。
縁切りを行わずに屋根材同士の隙間がなくなってしまうと、湿気が溜まったり雨水が侵入した際に逃げ場が無くなって雨漏りにつながったりと、不具合が生じるリスクがあります。
ただし、アスファルトシングルの種類によっては縁切りが不要なものもあります。
アスファルトシングルに塗装を行う際は、縁切りが見積もりに含まれているかどうか、含まれていない場合は縁切りが不要なのかを確認するようにしましょう。
アスファルトシングル屋根の防水改修・メンテナンス工事の費用相場
アスファルトシングルの防水改修やメンテナンスを検討している方にとって、費用がどれくらいかかるのかが気になるポイントですよね。
以下の表には、防水改修やメンテナンスにかかる費用の相場をまとめました。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
部分補修 | 約1〜5万円 |
屋根塗装 | 約40~60万円 |
棟板金の交換 | 3~30万円 |
カバー工法 | 約60~250万円 |
屋根葺き替え※防水改修工事 | 約150万円〜200万円 |
部分補修と防水改修工事では、費用に大きな差があります。
工事が大規模になればなるほど費用も高額となるため、適切なメンテナンスを行なって屋根材を長持ちさせることが、工事費用の節約にもつながるでしょう。
劣化症状が軽度であれば部分補修などの工事で対応できるケースが多いため、劣化を発見したらできるだけ早く対応することをおすすめします。
アスファルトシングル屋根の劣化症状
アスファルトシングル屋根は、どうしても徐々に経年劣化を起こします。
アスファルトシングル屋根が劣化すると、以下のような症状が現れてくるでしょう。
- 色褪せ
- カビ・コケの発生
- 屋根材の表面に付着する石粒の剥がれ
- 経年劣化による屋根材の剥がれや浮き
- 強風などによる屋根材の剥がれ
- 雨漏り
上記のような劣化症状が現れたら、屋根の機能性が低下してきているサインです。
雨漏りが生じれば建物内部にもダメージを与え、建物自体の寿命を縮めることにもつながってしまいます。
屋根材や建物を長持ちさせるためにも、劣化症状が現れたらできるだけ早く工事やメンテナンスの実施を検討しましょう。
アスファルトシングル屋根の工事スケジュール
現在のアスファルトシングル屋根の耐用年数は20〜30年ほどですが、耐用年数を迎えるまでには適切なメンテナンスを行なって屋根材を長持ちさせることが重要です。
アスファルトシングル屋根の工事は、以下のようなスケジュールを目安に行いましょう。
築年数 | 工事内容 |
---|---|
15年目 | 棟板金の交換 |
20〜30年目 | 屋根葺き替えorカバー工法 |
施工から15年ほどが経過すると、棟板金の劣化や固定している釘の不具合が生じることが多いです。
そうすると強風などの影響を受けて棟板金が外れるリスクが高まるため、棟板金の交換を行うことがおすすめです。
棟板金の下地が木材の場合は、下地の交換も同時に行うといいでしょう。
20〜30年が経過し屋根材が寿命を迎えたら、葺き替え工事やカバー工法によって屋根全体のリフォームを行います。
カバー工法は葺き替え工事よりも安価なリフォーム工事ですが、下地が傷んでいる場合はカバー工法で対応することができません。
防水性に優れているアスファルトシングル屋根は他の屋根材に比べて下地が傷みにくいため、カバー工法で対応できるケースも多いです。
防水工事での助成金や補助金について【屋根防水や屋上防水】
大規模修繕に関わらず屋根防水、屋上防水などは場合によって多くの資金が必要になります。
そんな時に活用できるのが助成金や補助金です。各地方自治体では修繕工事や外壁塗装などにおいて補助金などを用意している場合があります。
防水工事の場合リフォーム補助金や住宅改修工事における助成金などがあり、該当する場合には防水工事の補助金を受けることが可能です。
以下の内容が基本的な補助金申請時の条件です。
- 補助金申請できる地域に住んでいる
- 以前同じ補助金や助成金を受け取っていない
- 税金を滞納していない
- 省エネに関するものや耐震補強など、その地方自治体の目的にあった工事であること
詳しくはお住まいの各自治体のホームページ、または問い合わせをして確認してみましょう。
防水工事に関してのよくある質問を紹介
ここでは防水工事に関してよくある質問を紹介していきます。
Q
防水工事前に何か準備は必要ですか?
A
防水工事前には、施工箇所の周りを整理し、私物や家具などは移動が必要になります。また、工事中の騒音や振動について、事前に確認しておきその時間帯の過ごし方などを決めておくとスムーズに対応できます。
Q
防水工事を行う周期はどのくらいですか?
A
一般的に、防水工事は10年から15年ごとに行うのが目安です。定期的な点検を行い、劣化が見られる場合は早めに工事を実施すると、建物の寿命を延ばすことができます。
Q
雨天時も防水工事は行いますか?
A
防水工事は晴天時に行うのが基本です。雨天時に施工すると、乾燥が不十分になり、防水効果が落ちることがあります。そのため、天気を見ながらスケジュールを調整し、品質を確保します。
Q
防水工事中に臭いがすることはありますか?
A
防水工事では、使用する材料によって臭いが発生することがあります。特に溶剤系の材料を使うと匂いが強くなることがあります。臭いについて気になる場合はご相談の上、水性材料を選べば臭いは抑えられます。工事中は換気をしっかり行い、匂いがこもらないようにしましょう。
アスファルトシングル葺き屋根についてのまとめ
今回は、アスファルトシングル屋根について詳しく紹介しました。
- アスファルトシングルとは、アスファルトを主成分としてガラス繊維をコーティングした屋根材のこと
- アスファルトシングルは防水性が高く、軽量で加工がしやすいことが特徴
- カナダやアメリカで主流の屋根材で、価格が安いことから日本でも人気が高まっている
- 勾配が緩い屋根には適していない
- アスファルトシングル屋根に対する塗装工事は基本的に不要で、塗装を行う際には塗料の種類に注意が必要
アスファルトシングルは防水性に優れていて費用も抑えられるため、人気が高まってきている屋根材のひとつです。
今回の記事を参考に、アスファルトシングルのメリット・デメリットの両方を考慮した上で屋根材を決めてくださいね。