2023.11.08
60坪の家の外壁塗装の相場価格・費用は200万程度?住宅の屋根塗装と同時するといくらになるか見積もりや安くする方法を解説
60坪の住宅の外壁塗装費用は、相場として150万円から200万円程度が目安とされています。
ただし、塗料の種類や下地補修の有無によって価格は変動します。屋根塗装を外壁塗装と同時に行うと、足場費用を削減でき、トータルコストを抑えることが可能です。
本記事では、具体的な費用内訳や屋根・外壁を同時施工した場合の費用例、さらに工事費用を安くする方法について詳しく解説します。適切な予算で高品質な施工を目指しましょう。
外壁塗装60坪の費用相場は110〜190万円
外壁塗装の費用は、使用する塗料の種類や施工方法、建物の状態によって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
- シリコン塗料の場合: シリコン塗料は、耐久性とコストのバランスが良く、60坪の建物の外壁塗装費用はおおよそ80万円から120万円が目安です。
- フッ素塗料の場合: フッ素塗料は、耐久性が高く、長期間メンテナンスが不要です。費用はシリコン塗料より高く、60坪の建物では120万円から160万円程度です。
- 無機塗料の場合: 無機塗料はさらに高い耐久性を誇り、60坪の外壁塗装費用は150万円から200万円程度が相場となります
かなり高額になりますのでしっかりと見積もりや調査を行いましょう。
外壁塗装60坪の費用内訳
60坪住宅の外壁塗装費用の内訳を見てみましょう。
- 足場設置
- 飛散防止ネット設置
- 高圧洗浄
- 下地処理
- 塗装作業(3回塗り)
まず外壁塗装で行われる施工の内訳は以下のようになっています。
このほか、職人の人件費、材料費(塗料)、諸費用などがかかります。
外壁塗装の費用が変動する理由
60坪住宅の外壁塗装費用相場を示しましたが、実際には費用は様々な要因によって変動します。どのような理由で変動するのか、説明しましょう。
理由①外壁塗装の面積
外壁塗装の費用が変動する第1の理由は外壁塗装の面積です。外壁面積が広いかどうかで、使う塗料の量、職人の作業量なども変わってきます。
外壁面積が広いほど、塗料も多く使い、職人の作業も増えるので、費用は高くなります。
理由②選ぶ塗料の価格
外壁塗装の費用が変動する理由の第2は、選ぶ塗料の価格です。外壁塗装用の塗料にはいろいろな種類があり、それぞれ価格が違います。価格の高い塗料を使えば、当然全体の費用も高くなります。
塗料別の費用相場
外壁塗装で使用する塗料別の費用相場を確認しておきましょう。
塗料の種類 | 外壁塗装60坪の費用相場 | 価格相場(1㎡あたり) |
アクリル塗料 | 110万円 | 1,400~1,600円 |
ウレタン塗料 | 128万円 | 1,700~2,200円 |
シリコン塗料 | 132万円 | 2,300~3,300円 |
フッ素塗料 | 150万円 | 3,800~4,800円 |
ラジカル | 135万円 | 2,500~3,500円 |
理由③工事内容
外壁塗装の費用が変動する理由の第3は、工事内容です。外壁塗装に合わせてどんな工事をするかで費用が変わります。
例えば、屋根塗装や、雨どいのメンテナンス、ベランダ防水工事なども同時に行うことになれば、追加費用が発生します。
付帯部の補修・修繕、塗装にかかる費用目安
付帯部修理項目 | 施工費目安 |
シーリング(コーキング)打ち替え | 900円~1,200円/m |
ひび割れ補修 | 2,000円〜4,000円/m2 |
軒天塗装 | 800円〜2,000円/m2 |
破風板(はふいた)・鼻隠し塗装 | 800円~2,000円/m2 |
雨どい塗装 | 650円~1,500円/m2 |
雨戸塗装 | 2,000円~3,000円/m2 |
ベランダ・バルコニー | 2,000円~8,000円/m2 |
60坪住宅の外壁塗装費用の求め方
60坪住宅の外壁塗装費用の計算方法があるので紹介しましょう。計算式は以下のようになっています。
「外壁面積×工事代の単価(塗料代・足場代等)+その他諸経費」
外壁面積と工事代単価、その他諸費用の値がわかれば、60坪住宅の外壁塗装費用を求められます。そこで各項目の計算方法を見てみましょう。
外壁面積の算出方法
外壁面積は以下の計算式で算出できます。
「延べ床面積(㎡)×1.1~1.3(係数)」
延べ床面積とは、各階の床面積を合計したものです。2階建てで1階が50㎡、2階も50㎡なら、延べ床面積は100㎡となります。
係数は窓やベランダなど外壁塗装から省く部分を計算する際に用いる数値です。
工事代の単価
工事代の単価は塗料代と足場代などで構成されますが、塗料代の目安についてはすでに示しておきました。
→ 塗料別の費用相場
足場代などの工事代は以下のようになっています。
工事工程 | 単価(㎡)*3回塗りの合計 |
---|---|
飛散防止ネット | 1400~1600円/㎡ |
シート養生 | 430~540円/㎡ |
高圧洗浄 | 200~250円/㎡ |
足場設置 | 850~1,1,20円/㎡ |
下地調整 | 800~1,000円/㎡ |
コーキング | 850~1,070円/m |
既存コーキングの撤去 | 200~220円/m |
屋根塗装 | 2,400~2,600円/㎡ |
その他諸経費
その他諸経費の目安は、工事代の10%程度になります。
以上の計算方法や表から求められた数値を最初に紹介した計算式に入力すれば、60坪住宅の外壁塗装費用を算出できるでしょう。
外壁塗装の工事費用が相場より高くなるパターンを紹介
外壁塗装費用は様々な要因で変動します。変動幅が大きくなると、相場よりも高くなることもありますが、どうしてなのか要因を分析してみましょう。
高くなる要因①3階建ての家
3階建ての家の外壁塗装費用は相場よりも高くなります。外壁塗装費用の相場は2階建てを対象にしていることが多く、3階建てだと費用が上がります。
理由は足場の設置が大変なことや外壁面積が増えて、塗料代や人件費が高くなることなど。
3階建ての足場を作る場合、2階建てよりも資材も多くなり、より強固にしなければいけないので、資料代、作業代ともに高くなります。
3階建ての家は2階建ての家よりも外面積が広いので、必要な塗料も職人の作業量も増え、やはり費用が高くなります。
高くなる要因②道路使用許可・道路占用許可が必要になる場合
外壁塗装では足場を設置しますが、足場の設置状況によっては道路使用許可・道路占用許可などの許可を取得しないといけません。ただ、許可取得で費用がかかるのです。
道路使用許可とは
道路使用許可は、交通量の激しい幹線道路、国道に面しているお家、駐車禁止の場所などに足場設置・解体用の作業車を駐車する際に必要な許可です。許可申請窓口は警察署になります。
道路使用許可を申請する場合は費用がかかります。まず申請費用が3,000円前後(都道府県による)。そのほか、文書作成料や申請・受領に掛かる人件費と交通費、交通誘導員の人件費なども必要になってきます。
一連の手続きを行政書士などに依頼すると、2万~3万5,000円くらいかかります。
道路占有許可とは
道路占有許可は足場が道路にはみ出てしまう場合に必要な許可です。こちらの申請先は道路を管理している人(国・都道府県・市区町村のいずれか)です。
道路占有許可の申請でも費用がかかります。費用は専有面積、期間、道路の種類などによっても変わってきます。因みに東京23区内で国土交通省管理の国道で足場を設置した場合の費用は以下の通りです。
「2,400円(㎡)/月」
道路占有許可の申請業務も行政書士に依頼できますが、費用は3万円くらいです。
高くなる要因③外観のデザインが凝った家
近年は外観のデザインが凝った家も増えていますが、そのような家の外壁塗装費用は高くなります。
外観のデザインが凝っている、形が複雑であるなどの場合は、作業も複雑化し、工程も増えるからです。塗料も別色のもの使い分ける必要があるなど、職人にとってもかなり大変です。
また、外観のデザインが凝っていると、シンプルな形の家よりも外壁面積が増えます。そうなれば、使う塗料も多くなります。
人件費、材料代という点で外観が凝った家の外壁塗装費用は高くなります。
高くなる要因④外壁の劣化が進んでいる場合
外壁の劣化が進んでいる場合、塗料を塗り替えるだけでは済まず、補修作業が必要になってくるので、別途費用がかかります。
例えば、外壁にひび割れがある場合は、コーキングやパテによる補修を行います。ひび割れが多くなると、サイディングボードの交換・モルタルの作り直しなどを実施するケースもあり、作業量も増加。
そうなると、費用も高くなりますね。
高くなる要因⑤仲介料
外壁塗装の依頼先によっては仲介料が発生し、費用が高くなります。特にハウスメーカーや工務店、大手リフォーム会社に依頼したときです。このようなところに依頼しても、実際に施工するのは下請けの塗装専門業者になることが多いです。
その結果、仲介料が発生し、余分な費用の上乗せがあります。
60坪外壁塗装の費用を安くする方法
60坪住宅ともなると、外壁面積も広くなり、外壁塗装の費用も高くなりがちです。そうなればかなりの負担にもなるでしょう。そこでどのように外壁塗装の費用を安くしたらいいのかを考えてみましょう。
助成金・補助金を利用する
自治体の外壁塗装の助成金・補助金を利用すると、施工費用の10~20%ほどが支給されます。これで費用が安くなるでしょう。
ただし、全ての自治体が外壁塗装の助成金・補助金制度を用意しているわけではありません。また、提供している自治体でも様々な条件を設けています。条件の例としては次のようなものがあります。
- 申請する地域に居住していること
- 税金の滞納がないこと
- 遮熱塗料あるいは断熱塗料を使っていること
- 支給制限回数を超えていないこと
詳しい条件についてはお住まいに自治体のホームページや問合せで確認してください。
屋根塗装を同時に行う
外壁塗装そのものの費用を安くする方法ではありませんが、屋根塗装も同時に行えば、足場設置費用を抑えられます。
外壁塗装でも屋根塗装でも足場を設置するのですが、別々に施工を行うと、別々に足場を設置しなければいけなくなります。そうなれば、その都度足場設置代が発生。かなりの額になるでしょう。
そこで外壁塗装と屋根塗装を一緒にしてみるのです。結果は、足場の設置が1回で済みます。1回で済めば、2回分の足場設置代を支払わなくていいのですから、費用は安くなります。
ハウスメーカーではなく塗装専門業者に依頼する
「外壁塗装の費用が相場より高くなる要因」のコーナーで仲介料について説明しましたが、仲介料を支払いたくなければ、ハウスメーカーなどではなく、塗装専門業者に直接外壁塗装を依頼しましょう。
その方が余計な費用が発生しない分、費用が安くなります。
外壁材の種類を紹介
マンションや住宅の外壁には、いくつかの種類があります。代表的なものを以下に紹介します
サイディングボード
軽量で耐久性があり、デザインのバリエーションも豊富です。メンテナンスがしやすいのが特徴です。
モルタル外壁
セメントに砂や水を混ぜて塗りつける工法で、手作業で仕上げるため、独特の風合いがあります。
タイル外壁
セメントに砂や水を混ぜて塗りつける工法で、手作業で仕上げるため、独特の風合いがあります。
ALC(軽量気泡コンクリート)
軽量で断熱性や防火性に優れており、主にマンションで使用されます。
60坪住宅の外壁塗装を行う際の注意点
60坪住宅の外壁塗装を行う際に押さえておきたい注意点があるので、以下で解説しましょう。
注意点①優良業者を選ぶ
外壁塗装を依頼するときは、信頼できる優良業者を選んでください。優良業者に依頼しないと、様々なトラブルが起きることがあります。
外壁塗装業者の中には悪徳業者もあり、実際に被害を被っている人もいます。
では、優良業者をどのように見分けたらいいのか、選択ポイントを紹介しましょう。
- 実績が豊富か?
- 職人の腕は確かか(資格を持っている職人はおすすめ)?
- 対応が丁寧か?
- 評判や地域の口コミがどうなっているか?
- きちんとした説明があるか?
注意点②一社の見積もりで決めない
外壁塗装業者に依頼する前に見積もりをしてもらうでしょうが、一社だけの見積もりで決めてはいけません。
一社だけの見積もりでは、施工内容や価格が適正なものかどうかの判断ができません。価格についても比較対象がなければ、高いのか安いのかわからないでしょう。
したがって、見積もりをしてもらい場合は、複数社にお願いしてください。複数社の提案内容をよく比較・検討した上で選べば、納得の業者選びができます。
注意点③参考価格を鵜呑みにしない
外壁塗装業者のホームページには参考価格が掲載されていることが多いですが、参考価格を鵜呑みにしてはいけません。本当にその参考価格で自分の家の施工ができるかは疑わしいのです。
外壁塗装の価格は様々要因によって変わってきます。参考価格には含まれていない工事費などもあるでしょう。
それだけに参考価格はあくまでも参考にとどめ、実際にかかる費用については正確な見積もりを出してもらってください。
注意点④格安工事
格安工事を行うと宣伝している外壁塗装業者は要注意です。
外壁塗装の施工には材料費、工事費、人件費、諸経費など様々な費用がかかりますが、その費用を極端に抑えることはできないのです。もし大幅に抑えるとしたら、どこかでマヨカシをしなければならないでしょう。
使う塗料の品質を落とす、下地処理をしない、塗装回数を減らす、見積もりがいい加減などのケースもあり得ます。そのようなところに施工を依頼してしまうと、後で困るのは自分自身です。
外壁塗装ではしっかりした出来栄えにし、できるだけ長く持たせる必要があるので、格安業者は避けて、適正価格で施工してくれる業者を選びましょう。
60坪住宅の外壁塗装費用のまとめ
今回は、60坪住宅の外壁塗装費用についての情報をお届けしました。
60坪の住宅はかなり広いので、外壁塗装の費用も高くなります。そのため、正確な費用相場を確認するとともに、少しでも費用を安くする方法も知っておきたいところ。その方法も記事で紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、納得の施工を受けてください。