ルーフバルコニーとは?メンテナンスが必要?メリット・使い方・注意点を解説 | 株式会社新東亜工業  

    コラム    

ルーフバルコニーとは?メンテナンスが必要?メリット・使い方・注意点を解説

ルーフバルコニーは、屋上に設けられた開放的な空間で、日常生活に潤いと快適さをもたらします。

しかし、その魅力を十分に活かすためには適切なメンテナンスが欠かせません。

本記事では、ルーフバルコニーの基本的な特徴から、メリット、活用方法、そして注意すべき点まで、幅広く解説していきます。

この記事を最後まで読んで、ルーフバルコニーを最大限に活用しましょう。

防水工事なら新東亜工業
新東亜工業HP

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

ルーフバルコニーとは

ルーフバルコニーは、階下の屋根を活用した開放的な空間で、屋根がないため日光をたっぷり浴びることができます。

そして、広々としたこの場所は、ガーデニングや読書などの趣味、友人や家族との時間を過ごすのに最適です。

また、プライバシーも守られ、第二のリビングとして多様な使い方が可能です。

ルーフバルコニーバルコニーベランダテラスインナーテラスインナーバルコニー
屋根の有無なしなしある一部のテラスは屋根付きある
強度低い低い高い高い
構造

・階下の屋根を活用した広いバルコニーで、屋根がなく日当たりが良い

・2階以上に多いが、物件によっては1階にもある・建物の外に突き出している・屋根付きで外に張り出した・テラスは主に1階に設置、地面を高くした構造・建物内側に引っ込んで屋根付き
広さ・奥行91cm前後
・幅1~1.2m程度
関係なし・幅.9m~1.2m・横幅:掃き出し窓の幅+左右60㎝
・出幅:180㎝
奥行きが90cm以上
物件数少ない多い多い少ない少ない

ルーフバルコニーとバルコニーの違い

屋外空間を活用するには、ルーフバルコニーとバルコニーの違いを理解することが重要です。

これらは見た目が似ていますが、実際には利用方法や特性に大きな差があります。

ここでは、ルーフバルコニーとバルコニーの違いとベランダ、テラス、インナーテラス・インナーバルコニーの特徴を紹介します。

バルコニーの特徴

バルコニーは、屋外に張り出して設置されるスペースで、主に2階以上に設置されています。

屋根がなく、日当たりが良いのが特徴です。開放感があり、柵やフェンスで囲われているため、プライバシーを保ちつつ、外の空気や景色を楽しめます。

ガーデニングや洗濯物干しに利用されることが多く、屋外活動のスペースとして多目的に活用されます。

ベランダの特徴

ベランダは屋根があるため、雨の日でも洗濯物を干すことができ、日差しを遮ることが可能です。

また、プライバシーが守られやすく、外からの視線を気にすることなく、リラックスした時間を過ごせます。

さらに、ガーデニングや小さな家庭菜園を楽しむのにも適しており、季節の変わり目には、屋根があることで植物を守れます。

テラスの特徴

テラスの特徴は、屋外に設けられた開放的な空間であり、屋根がないことが一般的です。

多くの場合、地面を少し高くして作られ、室内とほぼ同じ高さでシームレスにつながる設計が採用されます。

これにより、豊富な自然光と良好な通風を受けられ、日差しを感じながらリラックスしたり、ガーデニングや食事を楽しめます。

また、テラスは、室内のリビングスペースを自然に拡張するような役割を果たし、家族や友人との交流の場としても最適です。

インナーテラス・インナーバルコニーの特徴

インナーテラスやインナーバルコニーは、屋根が付いているため、室内のような快適さを持ちながらも、半屋外のスペースとしての開放感を兼ね備えています。

そのため、天候に左右されることなく、プライバシーを確保しやすいのが大きな魅力です。

ルーフバルコニーと比較して雨漏りの心配が少なく、メンテナンスの手間も軽減されます。

洗濯物を干したり、小さなガーデニングを楽しむのに理想的で、小さな子どもやペットが安全に遊べる場所としても最適です。

ルーフバルコニーのメリット

ルーフバルコニーは、その広々とした空間を活用することで、日常生活における快適性と機能性を格段に向上させます。

選択するルーフバルコニーが生活スタイルに適しているかを判断するためにも、そのメリットを深く理解することが重要です。

ここでは、ルーフバルコニーが提供する主なメリットを4つ紹介します。

日当たりがよく開放感がある

ルーフバルコニーは、日差しと開放感を存分に味わえる特別な場所です。

その理由は設計と位置にあります。

通常、ルーフバルコニーは屋根の上または最上階に設けられます。

高い位置にあるため、周囲の景色を広く一望でき、自然光をたっぷりと受けることが可能です。

朝の柔らかな光の中でコーヒーを楽しんだり、夕暮れ時に読書を楽しめるでしょう。

また、ルーフバルコニーの空間はプライバシーが確保されるので、日光浴や友人たちとの小さなパーティーにも最適です。

ベランダやバルコニーよりも面積が広いため活用しやすい

ルーフバルコニーはベランダに比べ、広々としており、ガーデニングや家庭菜園、ヨガ、ストレッチなど多彩な活動に最適です。

そのため、開放的な空間でリフレッシュしたり、バーベキューで家族、友人と楽しむことができます。

また、子どもやペットの安全な遊び場としても利用でき、椅子やソファを置いて、リラックススペースとして活用することもおすすめです。

室内が広く見える

ルーフバルコニーがあることで、リビングなどの部屋が広く見える効果があります。

なぜなら、ルーフバルコニーが部屋の延長として感じられるからです。

特に部屋とバルコニーを大きな窓でつなぐことで、一体感が増し、視覚的に部屋を広く見せられます。

また、床の色を統一することも、空間の広がりを感じさせる一つの方法です。

このように、ルーフバルコニーは室内の空間をより開放的にし、居住空間の質を高める効果が期待できます。

外から部屋の中が覗かれにくい

ルーフバルコニーを設置することで、外から室内が覗かれにくくなります。

特に、外からの視線を気にすることなく、自宅でリラックスした時間を過ごせます。

都市部の密集した住宅地において、上記のようなメリットは、外からの視線によるストレスを軽減し、より快適な居住空間を実現につながります。

また、ルーフバルコニーからの眺望は、開放感を提供し、日常生活に豊かな気分転換をもたらします。

ルーフバルコニーの活用方法

ルーフバルコニーの活用方法は多岐にわたるため、各方法を理解し、自分に適した方法でルーフバルコニーを活用してください。

ガーデニングや家庭菜園

ルーフバルコニーは、その広さと日当たりの良さを活かして、ガーデニングや家庭菜園に最適です。

季節の花を植えたり、プランターで野菜を育てたりすることで、自宅で緑豊かな空間を楽しめます。

また、自分で育てた野菜を収穫する喜びは格別で、趣味の時間を充実させるだけでなく、食生活にも彩りを加えられます。

洗濯物の干し場

ルーフバルコニーは、洗濯物を一度に干せる便利な場所です。

特に布団などの大きなものも楽に干せるため、日々の家事がぐっと楽になります。

また、コインランドリーへの訪問と乾燥機の使用回数が減るので、経済的なメリットも享受できます。

このようにルーフバルコニーを洗濯物の干し場として活用することで、家事の効率化はもちろん、生活の質も向上するでしょう。

野外活動

ルーフバルコニーは、開放的な空間を楽しむ絶好の場所です。

特に野外活動には最適で、ガーデニングや家庭菜園に挑戦するのに理想的な環境を提供します。

日当たりが良いため、植物は健康的に成長し、四季折々の花や野菜を育てる喜びを享受できます。

また、ヨガやストレッチなどの軽い運動するにも、ルーフバルコニーは静かでプライベートな空間を提供し、心身ともにリフレッシュできます。

このようにルーフバルコニーを活用することで、日常生活に豊かさと潤いをもたらせることができるでしょう。

子供の遊び場

ルーフバルコニーは子どもやペットの遊び場として活用できるため、車の通行の心配がなく、安心して遊ばせることが可能です。

さらに、簡易的なビニールプールを設置することもでき、外出せずに家で楽しめます。

また、常に目が届く範囲で遊ばせられるため、親としても安心感があります。

このように、ルーフバルコニーを活用することで、子どもやペットにとって安全かつ楽しい遊び場を提供できます。

物置の設置

ルーフバルコニーに物置を設置することで、シーズンごとのアウトドア用品やたまにしか使わない物を整理して保管できます。

特に、室内での保管が難しい大きなアイテムや、使用後に汚れが気になる物などを外に出しておくことで、室内をすっきりと保つことが可能です。

また、物置を上手に選ぶことで、ルーフバルコニーの見た目を損なわず、むしろおしゃれな空間の一部として活用することも可能です。

ルーフバルコニーの注意点

ルーフバルコニーは開放感があり、快適な屋外空間を提供しますが、その利用にはいくつかの注意点があります。

定期的なメンテナンス、天候の影響、近隣への配慮、そして共用部分としての扱いについての理解などです。

下記で、ルーフバルコニーの注意点を解説します。

定期的な掃除や防水工事によるメンテナンスが’必要

ルーフバルコニーは、開放的で魅力的な空間ですが、定期的なメンテナンスが欠かせません。

なぜなら、雨風にさらされるため、傷みやすく、ゴミが溜まりやすいからです。

掃除や排水溝の点検をこまめに行い、必要に応じて防水工事を実施することが大切です。

これにより、雨漏りや構造の劣化を防ぎ、快適なバルコニーライフを長く楽しめます。

また、マンションの場合は共用部分となるため、修繕には管理組合との相談が必要になります。

天候によっては活用できない場合がある

ルーフバルコニーは屋外空間であり、直接外気の影響を受けるため、気候によっては十分に活用できない場合があります。

特に夏は暑すぎ、冬は寒すぎる日があり、雨が降ると使用することが難しくなります。

また、上層階に位置する場合、強風の影響を受けやすく、風で物が飛ばされないよう注意が必要です。

荷物を保護するためのカバーやシェードの準備も考慮すると良いでしょう。

これらの点を踏まえ、ルーフバルコニーを設計する際や活用計画を立てる際には、天候の変化に柔軟に対応できるような工夫が求められます。

活用する際は騒音やにおいなど近隣への配慮が必要

ルーフバルコニーを利用する際は、近隣住民への配慮が欠かせません。

特に騒音やにおいの問題は、開放的な空間故に、周囲に影響を及ぼしやすいため注意が必要です。

例えば、バーベキューや食事会を開く際は、煙やにおいが周囲に広がらないよう配慮し、夜間の騒がしい集まりは避けるべきです。

したがって、ルーフバルコニーを使用する時間帯や人数を考慮し、ご近所との良好な関係を保つためにも、適切な配慮を心がけましょう。

共用部分に当たる場合はマンションの管理規約を確認する

マンションのルーフバルコニーが共用部にあたる場合、管理規約のチェックは欠かせません。

なぜなら、火気使用の禁止や避難経路としての制限、物の設置規制など、細かなルールが設けられていることが多いからです。

また、使用料が発生するケースもあります。ルーフバルコニーを楽しむためにも、トラブルを避けるためにも、事前に規約を確認し、ルールを守ることが大切です。

防水工事での助成金や補助金について【屋根防水や屋上防水】

大規模修繕に関わらず屋根防水、屋上防水などは場合によって多くの資金が必要になります。

そんな時に活用できるのが助成金や補助金です。各地方自治体では修繕工事や外壁塗装などにおいて補助金などを用意している場合があります。

防水工事の場合リフォーム補助金や住宅改修工事における助成金などがあり、該当する場合には防水工事の補助金を受けることが可能です。

以下の内容が基本的な補助金申請時の条件です。

  • 補助金申請できる地域に住んでいる
  • 以前同じ補助金や助成金を受け取っていない
  • 税金を滞納していない
  • 省エネに関するものや耐震補強など、その地方自治体の目的にあった工事であること

詳しくはお住まいの各自治体のホームページ、または問い合わせをして確認してみましょう。

防水工事に関してのよくある質問を紹介

ここでは防水工事に関してよくある質問を紹介していきます。

Q

防水工事前に何か準備は必要ですか?

A

防水工事前には、施工箇所の周りを整理し、私物や家具などは移動が必要になります。また、工事中の騒音や振動について、事前に確認しておきその時間帯の過ごし方などを決めておくとスムーズに対応できます。

Q

防水工事を行う周期はどのくらいですか?

A

一般的に、防水工事は10年から15年ごとに行うのが目安です。定期的な点検を行い、劣化が見られる場合は早めに工事を実施すると、建物の寿命を延ばすことができます。

Q

雨天時も防水工事は行いますか?

A

防水工事は晴天時に行うのが基本です。雨天時に施工すると、乾燥が不十分になり、防水効果が落ちることがあります。そのため、天気を見ながらスケジュールを調整し、品質を確保します。

Q

防水工事中に臭いがすることはありますか?

A

防水工事では、使用する材料によって臭いが発生することがあります。特に溶剤系の材料を使うと匂いが強くなることがあります。臭いについて気になる場合はご相談の上、水性材料を選べば臭いは抑えられます。工事中は換気をしっかり行い、匂いがこもらないようにしましょう。

ルーフバルコニーに行う防水工事の内容

ルーフバルコニーの防水工事には、FRP、ウレタン、ゴムシートを使った下地を準備して、しっかりとした防水層を作ります。

その上に、紫外線や外部の影響から保護するトップコートを塗ることで、さらに安全を確保します。

防水層はだいたい10~15年持つとされていますが、長持ちさせるためには、5年おきにトップコートを塗り直すことが大切です。

もしルーフバルコニーの床にひび割れや膨らみ、剥がれがある場合は、防水機能が弱まっているサインかもしれません。

表面の小さなダメージなら、トップコートを修理したり、塗り直したりすることで直せますが、もっと深刻なダメージの場合は、基礎から直す必要があります。

こんな問題が起きたら、迷わず専門の業者に相談しましょう。

ルーフバルコニーについてのまとめ

今回はルーフバルコニーについて解説しました。

ルーフバルコニーはバルコニーより広く見えて開放感があるのでメリットもありますが、防水工事もしっかり行いましょう。

定期的な掃除を怠らず劣化に注意して活用するようにしましょう

関連記事
施工実績344件突破!WEB割キャンペーン実施中!
LINE TEL MAIL