マンションの鉄部塗装工事の周期は何年ごと?工事内容や費用も紹介 | 株式会社新東亜工業  

    コラム    

マンションの鉄部塗装工事の周期は何年ごと?工事内容や費用も紹介

大規模修繕や防水工事のご相談は実績豊富な新東亜工業へ

マンションの鉄部は、常に雨や風、紫外線にさらされており、定期的なメンテナンスが必要です。特に、鉄部塗装工事は建物を長持ちさせるために重要な役割を果たします。

このページでは、マンションの鉄部塗装工事の周期や工事内容、費用について詳しく解説します。また、鉄部の劣化症状や工事の工程についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

このページを読んで、マンションの鉄部塗装工事について理解を深め、建物の寿命を延ばしましょう。

鉄部塗装工事とは?

鉄部塗装工事とは、マンションの鉄製部分(手すり、階段室、バルコニーの手摺り、カーテンウォール等)に付着したサビや劣化した塗装を除去し、新しく塗装を施す工事です。

屋外の鉄部は日々の風雨にさらされるため、経年劣化による塗装の剥がれやサビの発生が避けられません。

このため定期的な塗り替えが必要不可欠となります。

鉄部塗装工事の必要性は?

鉄部塗装工事は、マンションの鉄製部分(手すり、階段室、バルコニーの手摺り、カーテンウォール等)の美観維持と安全性確保のために欠かせない工事です。

鉄部は屋外にあるため、日々の風雨にさらされることで、時間の経過と共に劣化が進行していきます。

適切にメンテナンスを行わないと、以下のような問題が生じる可能性があります。

  • 美観の低下により、建物の資産価値が下がる
  • サビの発生による強度低下で、構造体に影響を与える
  • 落下物事故の危険性が高まる

実際に、2020年の東京都内の事例では、劣化した鉄部から落下物が発生し、通行人が怪我をするという重大事故が起きています。

鉄部の老朽化は深刻な被害につながりかねず、適切な時期に塗装工事を行うことが不可欠なのです。

鉄部塗装工事の対象となる部位は?

マンションの鉄製部分全般が工事の対象となり、主な部位は以下の通りです。

  • バルコニー手すり
  • エントランス・アプローチ部の手すり
  • 階段室の手すり
  • カーテンウォール
  • 避難階段の手すり

上記のように手すりや、カーテンウォールなどの目につきやすい部分が中心となりますが、実際には全ての鉄製部分をチェックし、必要に応じて工事を行う必要があります。

鉄部塗装工事の対象となる劣化症状

鉄部の劣化は、主に以下の3つの症状で現れます。

  • 鉄部の艶がなくなる
  • 鉄部でチョーキング現象が起こる
  • 鉄部の塗装が剥がれる

これらの症状は、放置しておくと鉄部の腐食を招き、建物の耐久性を低下させる恐れがあります。定期的なメンテナンスを通じて、鉄部の劣化を防ぐことが重要です。

鉄部の艶がなくなる過程

鉄部の塗装は経年劣化によって徐々に艶を失っていきます。これは紫外線や雨風による塗膜の劣化が原因です。初期段階では、表面が白っぽく見えるチョーキング現象が起こります。これは塗料の樹脂成分が分解されて粉状になったものが表面に浮き出た状態です。さらに劣化が進むと、塗膜が剥がれたり、錆が発生したりします。

塗膜の劣化は、紫外線や雨風の影響を受ける環境下で特に顕著です。特に、日当たりの良い場所や風の強い場所では、劣化が早まります。また、汚れや埃が付着したまま放置しておくと、塗膜の劣化を早める原因となります。

鉄部の艶がなくなってきたら、塗り替えを検討する必要があります。塗り替え時期の目安は、チョーキング現象が目立つようになったり、塗膜が剥がれたり、錆が発生したりしてからになります。定期的にメンテナンスを行うことで、鉄部の耐久性を維持し、見た目も美しく保つことができます。

鉄部でチョーキング現象が起こる理由は?

鉄部の塗装は時間の経過とともに劣化し、様々な症状が現れます。その中でもチョーキング現象は、塗装表面を触ると白い粉が手に付くようになる現象です。この現象が起こる理由は、主に以下の2つが挙げられます。

  1. 塗膜の劣化: 塗装は紫外線や雨風などの影響で徐々に劣化し、塗膜が薄くなったり、硬化したりします。チョーキング現象は、この劣化によって塗膜の表面が粉状になり、剥がれ落ちてくることで起こります。
  2. 顔料の劣化: 塗料に含まれる顔料も、紫外線などの影響で劣化します。劣化によって顔料の結合力が弱まり、塗膜の表面に浮き出てくることでチョーキング現象が発生します。

チョーキング現象は、塗膜の劣化が進行していることを示すサインです。このまま放置しておくと、さらに塗膜が剥がれ落ち、鉄部が錆びてしまう可能性があります。そのため、チョーキング現象が発生したら、早急に塗装の塗り替えを検討する必要があります。

鉄部の塗装が剥がれる原因は?

鉄部の塗装が剥がれる原因は、主に塗装の劣化、下地処理の不十分、塗料の選択ミス、施工不良、環境要因の5つに分類できます。

塗装の劣化は、紫外線や雨風、気温変化などによって塗膜が徐々に劣化し、剥がれやすくなることが原因です。下地処理の不十分は、塗装前に表面の汚れやサビなどを除去し、塗料が密着しやすい状態にする作業が不十分だった場合に起こります。塗料の選択ミスは、鉄部にはサビ止め効果のある塗料を使用する必要があるのに、適していない塗料を選択した場合に起こります。施工不良は、塗装作業自体に問題があった場合に起こります。環境要因は、塩害や酸性雨などの環境要因が塗装を劣化させることが原因です。

塗装が剥がれたまま放置すると、鉄部が錆びやすくなります。錆びは鉄部を腐食させ、建物の耐久性を低下させるため、早急に補修する必要があります。

鉄部塗装工事を行う周期は?

マンションの鉄部は、雨や風、紫外線などによって劣化していきます。鉄部塗装工事は、この劣化を防ぎ、建物の美観を維持するために必要な工事です。

鉄部塗装工事を行う周期は、一般的には7~10年とされています。しかし、これはあくまでも目安であり、建物の状態や環境によって異なります。鉄部の劣化が早い場合は、5年程度で塗装工事が必要になることもあります。逆に、劣化が遅い場合は、10年以上経過しても塗装工事が不要な場合もあります。

鉄部塗装工事を行うかどうかは、専門業者に診断してもらうのがベストです。専門業者は、建物の状態や環境を考慮して、適切な時期を判断してくれます。

また、立地環境によって適切な周期は変わってくるのです。塩分の影響を受けやすい海沿いの地域では、3年から5年おきの周期が望ましいとされています。

一方で、寒冷地などの厳しい環境下にある建物は、2年から4年周期での工事が必要になる場合もあります。

部材の種類によっても、劣化の進行具合は異なります。さらに、建物が古くなればなるほど、経年劣化が進んでいるため、より短い周期での工事が求められます。

つまり、一概に「○年ごと」と決められるものではなく、建物の状況や環境を踏まえた上で、適切な時期を判断する必要があります。

このため、定期的な点検を欠かさず、劣化具合を確認することが何より重要となります。

鉄部塗装工事の費用目安は?

鉄部塗装工事にかかる費用は、様々な要因によって変動するため、一概には言えません。

主な要因としては、以下のようなものがあげられます。

  • 対象部位の広さ
  • 使用する塗料の種類
  • 足場工事の必要性
  • 養生工事の規模

一般的な費用の目安としては、以下のような数字が挙げられています。

  • 手すり塗装: 1mあたり3,000円~8,000円
  • バルコニー手摺塗装: 1戸あたり15万円~30万円
  • カーテンウォール塗装: 1㎡あたり5,000円~15,000円

部位や規模によって大きく異なりますが、総合的にみると100万円前後が一般的な工事費用となっています。

ただし、大規模マンションの場合などはさらに高額になることも覚悟しておく必要があります。

このように一概に費用は決められず、個別のケースによって変動します。

そのため、工事の規模や仕様をよく見積りを取り、事前に費用の目安をつけることが大切です。

鉄部塗装工事のメリット

鉄部塗装工事を適切な時期に行うことで得られるメリットは、以下のようなものがあります。

  • 建物の美観が維持され、資産価値の低下を防げる
  • サビによる構造体への影響を防ぎ、建物の長寿命化につながる
  • 部材の交換が不要となり、将来コストを抑制できる
  • 落下物事故などの危険を回避できる

つまり、適切な時期の塗装工事は、建物の資産価値維持はもちろん、中長期的な視点に立てばコストメリットにもなるのです。

一方で放置すれば、さまざまなリスクが高まります。

このように、塗装工事は建物の適切な維持管理において必要不可欠な工事であり、適切な時期に行うことが何より重要なのです。

鉄部塗装工事の進め方

一般的な鉄部塗装工事の進め方は、以下の通りです。

  1. 事前調査
    専門業者に劣化状況の確認や工事規模の見積もりを依頼します
  2. 業者選定
    複数業者から見積もりを取り、比較検討して選定します
  3. 足場・養生工事
    本工事に先立ち、足場の設置や養生を行います
  4. 旧塗膜の除去
    劣化した旧塗膜をケレンなどで除去し、下地を作ります
  5. 下地処理
    サビ止め剤の塗布など、下地処理を行います
  6. 塗装工事
    複数回に分けて塗装を施します
  7. 後片付け
    足場の撤去など、後片付けを行います

事前の詳細な調査と、実績ある専門業者の選定が工事の成否を分ける鍵となります。

鉄部塗装工事の注意点

鉄部塗装工事を行う際の主な注意点は、以下の通りです。

  • 入居者への事前の説明と理解を得ること
  • 養生や安全対策が適切に行われているかを確認すること
  • 工事期間中の生活動線を確保すること
  • 工事監理者を選任し、施工状況を確認すること

さらに、発注の仕方についても注意が必要です。一般的には足場と塗装を一括で発注しますが、別々に発注するケースもあります。

管理組合として、状況に応じた適切な発注方式を選ぶ必要があります。

事前の準備と施工時の安全対策、管理体制を万全に整えることで、質の高い工事と良好な結果を残せるはずです。

工事着手前に上記の点を押さえておくことが何より重要です。

マンション住民が注意すべきポイントは?

鉄部塗装工事は、マンションの美観を保つだけでなく、鉄部の腐食を防ぐために重要な役割を果たしています。しかし、工事中は騒音や塗料の臭いが発生するため、住民にとっては迷惑がかかる場合もあります。

マンション住民が鉄部塗装工事中に注意すべきポイントは、以下の通りです。

  • 事前に工事内容やスケジュールを確認する
  • 騒音や塗料の臭いへの対策をする
  • 共有部分の汚れや破損に注意する
  • 工事後の確認をする

鉄部塗装工事は、マンションの資産価値を維持するために必要な工事です。住民の理解と協力があれば、スムーズに工事を進めることができます。

まとめ|マンションの鉄部塗装工事について

マンションの鉄部は、建物にとって重要な構造要素です。鉄部は風雨や紫外線にさらされ、時間の経過とともに劣化していきます。鉄部の劣化を防ぐために、定期的に塗装工事を行う必要があります。

マンションの鉄部塗装工事の周期は、一般的に7~10年ごとと言われています。ただし、建物の状態や環境によって、周期は異なる場合があります。鉄部の劣化が著しい場合は、10年以内に塗装工事を行う必要があるかもしれません。

マンションの鉄部塗装工事の費用相場は、1㎡あたり1,000~2,000円です。ただし、建物の規模や形状、塗装内容によって、費用は異なります。

マンションの鉄部塗装工事は、建物の寿命を延ばすために重要な工事です。鉄部の劣化が気になり始めたら、早めに専門業者に相談しましょう。

関連記事
施工実績344件突破!WEB割キャンペーン実施中!
LINE TEL MAIL