東京都豊島区の大規模修繕は専門会社の新東亜工業へ | 株式会社新東亜工業  

    コラム    

東京都豊島区の大規模修繕は専門会社の新東亜工業へ

東京都豊島区の大規模修繕は「高い技術力」「中間マージン不要」「10年保証」で安心・安全な施工に自信を持つ新東亜工業にお任せ下さい。

新東亜工業では、多種多様な工事実績があるので建物のメンテナンスを適切に行うことができます。

費用面と技術力であなたの資産価値向上を目指します。

お客様とのコミュニケーションをしっかり行い、建物の状況と予算に沿ったメンテナンス方法をご提案します。ぜひお気軽にご相談ください。

東京都豊島区の大規模修繕|実績・実例

東京都豊島区Tビル

仮設足場工事 下地補修工事 シーリング工事 洗浄工事

塗装工事 防水工事

東京都豊島区Bマンション

仮設足場工事 下地補修工事 シーリング工事 洗浄工事

塗装工事 防水工事 長尺シート工事

東京都豊島区T様邸

仮設足場工事 洗浄工事 シーリング工事 塗装工事

防水工事

東京都豊島区Dマンション

仮設足場工事 下地補修工事 洗浄工事 塗装工事

シーリング工事 防水工事 長尺シート工事

新東亜工業が行う大規模修繕の工事内容一覧

東京都豊島区で施工できる建物

ビル

マンション

アパート

戸建て(一般住宅)

東京都豊島区内の対応可能エリア

あ行池袋、池袋本町
か行要町、上池袋、北大塚、駒込
さ行巣鴨、千川、雑司が谷
た行高田、高松、千早
な行長崎、西池袋、西巣鴨
は行東池袋
ま行南池袋、南大塚、南長崎、目白

東京都豊島区の大規模修繕で利用できる補助金・助成金

東京都豊島区では、大規模修繕工事においてさまざまな補助金・助成金が用意されています。

豊島区では、区内に所在する分譲マンションの管理組合を対象に、長期修繕計画の作成や大規模修繕工事のために行う建物診断の費用の一部を助成しています。

対象条件

  • 築8年以上を経過した分譲マンションの管理組合
  • 管理規約が整備されていること
  • 管理組合の集会で計画修繕調査の実施について決議されていること
  • 過去10年以内に本要綱による助成を受けていないこと

助成対象調査及び助成金額

分譲マンションの共用部分に関しての調査が対象です。

助成対象調査項目助成金額
・外壁(塗装・タイル)
・防水(屋上・ルーフバルコニー・開放廊下・屋外階段)
・鉄部塗装
・外構
計画修繕工事に掛かる費用の1/2 
(上限20万円)

その他にも、計画修繕工事にあわせて行う長期修繕工事の作成・見直しも助成の対象になります。

〇お問い合わせ先

豊島区南池袋2-45-1豊島区役所6階

豊島区役所コールセンター

03-3981-1111

8:00~19:00(年中無休)

豊島区では、昭和56年5月31日以前に建築された分譲マンションの耐震診断にかかる費用に掛かる費用の一部を助成しています。

対象者

マンションの管理組合

助成対象項目対象条件助成額(限度額)
耐震診断・昭和56年5月31日以前に建築された分譲マンションで3階以上のもの
・原則として建築基準法及び関係法令に適合していること
・耐火建築物又は準耐火建築物であること
・耐震診断に必要な図書に不備がないこと
助成対象経費の2/3 
(100万円) 
耐震改修・昭和56年5月31日以前に建築された分譲マンションで3階以上のもの
・原則として建築基準法及び関係法令に適合していること
・耐火建築物又は準耐火建築物であること耐震診断の結果、倒壊の危険があると判断されたもの
・補強設計により構造耐震指標Is値が0.6以上となること
・管理組合の総会で耐震改修工事の実施の決議がなされていること
耐震改修工事に要した費用の23%
(1,000万円)
〇お問い合わせ先

豊島区南池袋2-45-1豊島区役所6階

豊島区役所コールセンター

03-3981-1111

8:00~19:00(年中無休)

豊島区では、区内の分譲マンションの管理組合が建替えか改修かの検討を行う際の派遣料の2/3を助成しています。

対象項目アドバイザー派遣料と助成金額
建替えか改修かの検討を進めていくために必要な法律、税制、公的支援などについてアドバイスします派遣料:14,300円 
助成金:8,000円

※テキスト代や消費税利用を取り消した際の違約金等については助成対象外です

〇お問い合わせ先

豊島区南池袋2-45-1豊島区役所6階

豊島区役所コールセンター

03-3981-1111

8:00~19:00(年中無休)

豊島区では、住宅用の新エネルギー・省エネルギー機器等を導入する方に対し、設置に掛かる費用の一部を助成しています。

助成要件

  • 豊島区内の居住の住宅に対象機器を設置する方
  • 導入する設備の設置工事の契約者であり、領収書の名義人である方
  • 助成金の交付決定後に機器設置工事を開始すること
  • 設置する機器が未使用のものであること
  • 同一年年度内かつ同一世帯内において同じ助成対象機器で助成を受けていないこと
  • 太陽光発電システムを設置する場合は申請者が電力受給契約者であること

助成対象と助成金額(上限)

助成対象機器助成金額(上限)
住宅用太陽光発電システム出力1kWあたり2万円(8万円)
蓄電システム蓄電容量1kWあたり1万円(5万円)
雨水貯水槽機器設置費用3~5万円:1万円
機器設置費用5万円以上:2万円
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム
(エネファーム)
一律8万円
住宅用エネルギー管理システム機器本体価格(税抜き)の1/3 (2万円)
断熱改修窓
(風呂・廊下・玄関も対象)
機器設備費用の1/4 (10万円)
〇お問い合わせ先

豊島区南池袋2-45-1豊島区役所6階

豊島区役所コールセンター

03-3981-1111

8:00~19:00(年中無休)

大規模修繕を行うメリット

大規模修繕工事を行う目的は、劣化部分の補修だけではなく、老朽化の進行を遅らせたり、美観を向上させて資産価値を向上させることにあります。

マンションやアパートの大規模修繕を適切に行うメリットをひとつずつ解説します。

バリューアップ

大規模修繕工事は、建物の資産価値を向上させます。「バリューアップ」とは、資産価値の向上のことをいい、建物における大規模修繕工事では、所有される建物をより快適に住みやすくし、美観を向上させます。

小規模の改修工事では行えない、大規模改修ならではの工事で、劣化した建物の機能を回復させ、快適で安全に暮らせるようになります。

空室対策

前述のとおり、適切な大規模修繕工事を行うことで、マンションやアパートの美観の向上や快適で安全な暮らしを得ることが可能です。

オーナー様にとって大規模修繕工事は下記の3つの点で大きな効果をもたらします。

  • 家賃水準の維持
  • 入居率の確保
  • 周辺物件との競争力強化

大規模修繕工事で住環境を改善することができれば、住民の生活環境が向上し、地域の周辺物件より選ばれやすくなる、退去者が減る、など、空室対策につながります。

収益改善

大規模修繕工事を適切に行うことでバリューアップ・空室対策を図ることができると、さらにマンション・アパート経営においての「収益改善」が見込まれます。

オーナー様にとって所有されるマンション・アパートなどの建物は「資産」です。

大規模修繕工事を適切なタイミングで行うことで、経年による劣化スピードを遅らせ、資産価値の向上、建物・設備の維持につながります。

もし資金の問題で大規模修繕工事ができない状態が長引くと、建物の劣化は進み、雨漏りや外壁タイルの落下などの発生が考えられます。通行人や住民への被害が出て損害賠償が発生してしまっては、より経営悪化につながりかねません。

資金がないからと言って建物の劣化を放置するのではなく、実害が出る前の、余裕がある状態での修繕工事の検討がおすすめです。

弊社では大規模修繕に限らず、小規模な修繕や中規模な修繕も承っております。

リスク管理

大規模修繕工事を適切に行うことで、建物の劣化状況を把握することができ、次期の工事スケジュールや予算が組みやすくなるメリットが得られます。また、大規模修繕工事を適切に行うと、最も大切な「安全」に対するリスク管理を図ることができます。

大規模修繕工事で屋上防水、外壁補修によって建物への雨水の侵入をふせぎます。

雨水が建物内部に侵入すると、雨漏りの心配だけではなく、躯体の脆弱化が発生し、地震による倒壊が心配になります。住民の安全を守るためにも、建物の「リスク管理」を適切に行いましょう。

大規模修繕のタイミング

大規模修繕を行うタイミングとして適切なのは、一般的に12年周期だといわれています。12年という周期は、国土交通省が作成する「長期修繕計画作成ガイドライン」を参考にしています。

長期修繕計画作成ガイドライン

「長期修繕計画作成ガイドライン」とは、国土交通省が一般的な仕様の中高層の巣棟型マンションを想定し、適切な長期修繕計画の参考とするために作成しているガイドラインです。

この「長期修繕計画作成ガイドライン」におけるマンションの長期修繕計画の基本的な考えを項目別に下記の表にまとめました。

項目基本的な考え方
長期修繕計画の目的「快適な住環境の確保」「資産価値の向上」を維持するためにするべきこと
・将来見込まれる修繕及び改修工事の内容、おおよその時期、概算の費用などを明確にする
・修繕積立金の額の根拠を明確にする
計画の前提・建物及び設備の性能
・機能を新築時と同等水準に維持
・回復させる修繕工事を基本とする
・区分所有者の要望などに応じ、建物及び設備の性能・機能を向上させる
・法定点検等は適切に実施する
・計画修繕工事の実施の要否は、事前の調査等の結果に基づいて判断する
計画期間の設定30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回含まれる期間以上とする
参考:国土交通省 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001600130.pdf

このガイドラインは令和3年9月に見直しが行われ、大規模修繕工事の適切な周期は12~15年と改定されています。新築時に使用されている塗料やシール材の保証期間が10年程度で設定されていることも改定された理由の一つです。

周期にこだわらない小規模修繕を

12~15年の大規模修繕工事のサイクルの中途段階で建物や設備に劣化箇所が見つかった場合、なるべく早く小規模修繕を実施しましょう。

小規模修繕とは、部分補修や雨漏り補修など、工事範囲が狭い修繕工事のことを指します。

サッシ廻りのシールの破断や、外壁のタイル欠損など、放っておくと建物内部に雨水が入り込み、コンクリートや鉄筋を劣化させ、建物の脆弱化を加速さます。

12年周期だからといって大規模修繕工事のタイミングまで劣化箇所を放置せず、定期的な点検やメンテナンスを行いましょう。住居環境の保全において、点検やメンテナンスの実施は重要です。

新東亜工業が豊島区のみなさまに選ばれる理由

中間マージンがない

管理会社や建設会社を挟むと、その会社分の人件費やコスト=中間マージンが積み上がっていくことになります。新東亜工業では、お客様と直接対話し、材料、足場、施工まで全て自社施工で行なっております。

塗料の仕入れ価格が違う

新東亜工業では、子会社に塗料販売店を持っており、塗料を各メーカーから卸価格で調達することが可能です。

メーカーと直接やりとりしていることになり、材料費は大体15〜20%削減が可能です。

足場材を自社所有

弊社は創業当初より足場材を自社所有しており、足場材のレンタル費用を見積りに含める必要がありません。他社より格段に安い価格にて、品質管理された足場を提供することが可能です。

10年保証と長期のアフターフォロー

技術に絶対の自信を持っているからこそ、万が一10年以内に不具合が生じた場合はすぐに対応させていただきます。

弊社は工事が終わったら「終わり」とは考えていません。

オーナー様が10年、15年を気持ちよく過ごされるために長期間に渡ってフォローいたします。

※ペンキの剥がれなど通常の経年劣化については対象外となってるのでお問い合わせください

大規模修繕工事の流れ

足場・共通仮設の設置
資材置き場や道具の洗い場となる仮設の事務所を設置します。
建物の外周には、足場を設置し飛散防止のためのメッシュシートを張ります。

調査・下地補修工事
コンクリートやモルタルなどのひび割れや躯体の欠損などを調査し、下地の補修を行います。

シーリング工事
劣化した古いシーリングをはがし取り、新しいシーリング材を充填します

洗浄工事
外壁や天井、床などの表面に付着した汚れや塗膜を除去します。

外壁塗装工事
美観を保つだけでなくコンクリートやタイルを保護する目的があります。

鉄部または木部塗装工事
鉄材の耐久性を向上させるための塗装工事です。

長尺工事
廊下や階段、バルコニーなどに長尺シートを貼る工事を行います。

防水工事
バルコニーや屋上、廊下や階段部分の防水工事を行います。

建具・金物工事
扉のドアクローザーや蝶番、サッシを交換したり、郵便受けや面格子、金属手すりなど金物を新しいものに交換したり、補修を行います。

足場・共通仮設解体
設置した足場や仮設建物の撤去を行い、工事で一時撤去したものなどの現状回復を行います。

引き渡し & アフターサービス
竣工検査を行い、竣工資料と保証書をお渡しいたします。
アフターサービスについての説明を行い、お引き渡しとなります。

ご相談から工事までの流れ

弊社、新東亜工業へご相談頂くと、以下の流れで工事完了まで完全フォロー致します。

どんな些細な疑問でも、プロの担当者が丁寧にお答えしますので、納得のいくまでご質問ください。アフターフォローもしっかり行いますので、最後まで安心して工事をお任せください。

料金、内容、スケジュール面の全てにおいてご満足いただけるよう、全力で取り組みます。

問い合わせ

まずはお電話または下記のフォームからお問合せください。

工事について、決まっている点、迷っている点など、どんな些細なことでも丁寧にお答えします

建物調査

スケジュールの調整後、現在の建物の状態を調査させていただきます。

この時に御見積に必要な建物の計測などもさせていただきます。 1時間〜2時間程度で終了します。

お見積り

現地調査結果をもとに算出して御見積もりを作成します。その際にお伺いしたご予算など、お客様のご希望も反映させた上、ご説明に上がります。

御見積とともに、下記の資料をご用意します。

・使用材料などのカタログ

・工程表

ご契約

御見積書やスケジュールにご納得いただけましたら、ご成約となります。ご納得いただけないまま進むことはありませんので、ご不明点などはお申し付けください。

近隣の方へご挨拶

ご近所にお住まいの皆さまには、着工の1週間前に工事開始のご挨拶に伺います。

施工中はできる限りご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って行います。

(建物の規模により、案内の方法や時期は異なります)

工事着工

高所の作業が必要な場合は、安全・確実な施工が行えるよう仮設足場を設置します。

また、近隣住宅や屋内へのほこりの飛散を防止するために養生にも万全を期します。

完了&アフターフォロー

当社の保証は10年の長期保証。「おかしいな」と感じた際にはご連絡ください。速やかに対応いたします。

このようなお悩みやご要望がありましたらぜひご相談ください

  • 突然の雨漏りでどう対処すればよいかわからない
  • 大規模修繕計画や時期について相談したい
  • なるべくコストを抑えて大規模修繕がしたい
  • 複数の会社との相見積りで比較検討したい

1営業日以内にご連絡いたします。
ご希望の工事内容や建物の面積等をお聞かせいただければ、費用の概算や工期をすぐにお答えします。

関連記事
LINE TEL MAIL